Tile

この漫画はコミpoで描かれています。キャラクター選択により、他のコミpo利用者と似た寄ったキャラクターになっている場合があります。

去年からTileを使っています。

TileはスマホとBluetoothで接続して、室内で見つからない時に鳴らす事が出来ます。
また、Tile本体に付いているボタンからスマホを鳴らす事も可能です。
マナーモードにしていても強制的に鳴らす事が可能なので、便利です。

外出時に無くした時は、他のTile利用者が無くしたTileのそばを通った時に、Bluetoothと携帯電話回線を借りてAppleのAirTagの様に通知してくれる機能があります。しかし、精度はTile利用者の数に比例します。Tileは利用者数を明かしてはいませんが、Tileユーザーが少ない地域だと必然的に精度が下がります。
一方、競合他社のAirTagは無くした地域のiphone所有者数に応じて精度が変わる為、Tileよりも多くの人が所有しているiphoneのネットワークを活用できます。屋外での場所の精度が欲しい場合はAirTagを購入した方が良いでしょう。

また、別途ロケーション履歴の期間を増やしたりTileが離れたらスマホに通知が行く様にするにはプレミアムプランに加入する必要があります。月額360円です。
単に、音を鳴らすだけなら無料で使う事が出来ます。

電池はボタン電池でCR1632です。

使い捨てじゃない点はうれしい所。
重さも7.5gで鍵とかに付けていても重さは気にならないです。
お値段はamazonで1つ税込みで2,480円。

家の中で紛失を経験した事がある人は1つの選択肢になります。

未分類

Posted by 三宅暁