【銭湯】 龍城温泉 岡崎市
愛知県岡崎市にある銭湯「 龍城温泉 」に行ってきました。
龍城温泉は、岡崎駅から名鉄バスで10分程度の場所にあります。最寄バス停は「板屋町口」、グーグルマップにも場所が載っています。営業時間は、何故かサイトによってばらばらです。
グーグルマップ 16:00~22:00
愛知県公衆浴場業生活衛生協業組合(以下愛知銭湯協会) 15:00~22:00
だいたい、17:00ぐらいから行くのがベストだと思います。
なんと言ってもこの佇まい、とても良い雰囲気を醸し出しております。
正面はこんな感じです。玄関から男湯と女湯に割れています。
男湯ののれんを潜ると、左手に番台があるので「380円」を支払ます。
愛知銭湯協会のホームページでは、430円でしたが、値段が下がっています。
写真に写っているビンラムネは2017年10月現在130円でした。
内部もとても、良い雰囲気です。銭湯を知らない世代からしたら全てが新鮮に感じられます。浴槽も写真を撮りたかったのですが、他の方が入浴していましたので自重しました。お湯は、とても熱いので入る際は注意して下さい。
入浴設備は、ケロリンの洗面器のみですので、行く時は
「タオル」、「バスタオル」、「シャンプー&リンス」、「石鹸」 を必ず持参して行く様にして下さい。
また、カランは熱湯と冷水が出る蛇口(押すと水が出るタイプ)が2つ付いてるのでうまい具合に調節して下さい。
古風なマッサージチェアーが置いてあり 写真右手の投入口に10円を入れると1-2分稼働します。
また、10円で使えるヘアードライヤーがありました。これも、マッサージチェアーと同じで投入口に10円を入れる事で利用できます。また、投入口とは逆の側面にレバーがあるので髪の位置までカップを下して利用して下さい。
※狐面を書いて顔の部分を隠しています。
帰る際の、東岡崎方面の最終バスは18:48です。名鉄、岡崎公園駅へも歩いて13分程度なので、もし帰りのバスが無くなっていた際は、岡崎公園駅へ向かって下さい。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません