フィッシングメール 巧妙化
最近、フィッシングメールが巧妙化しています。
昔は、怪しい日本語だったり旦那がオオアリクイに食べられて云々な感じだったのですが、最近のフィッシングメールがとても巧妙です。
ドメイン偽装もしていますし企業のロゴマークも平気で使用しています。
ぱっと見本物の様なフィッシングメールが多いです。
※番号やメールアドレスが書かれている所は画像加工しています。
どれも、本物と間違えるほどの出来です。
※番号やメールアドレスが書かれている所は画像加工しています。
さらに三井住友銀行を語るフィッシングメールについては、ドメイン偽装をしています。
セキュリティソフトでフィッシング認定を受けてリンク等を無効にしてくれていますが
メールの本文に書かれているURLが本物のドメインに使われている文字列を使ったり、代理送信機能であたかも、銀行が送ったメールであるかのように表示されています。
この様なメールが来ても慌てず、メールを削除またはブロック・スパム登録して下さい。
また、お知らせ情報は、自分自身でスマホアプリやブラウザでマイページを確認する事が大切です。
以上、です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません